採用メッセージで求職者の心をつかむ! 目的や効果的な作り方とは
採用活動において「求める人材からの応募がなかなかこない」「自社の魅力がうまく伝わっているか分からない」などの悩みを持つ人事・採用部門の方もいるのではないでしょうか。
このような悩みがある場合、採用サイトや求人媒体、採用パンフレットなどに記載する“採用メッセージ”を作成または見直してみることも一つの方法です。
求める人材に対して自社で働く魅力を伝えて、数ある企業のなかから選んでもらうには、求職者の心をつかむ採用メッセージを訴求することが重要です。
この記事では、人事・採用部門の担当者さまに向けて、採用メッセージを作成する目的と作り方を解説します。
▼本記事をより詳細に、分かりやすく解説した「求職者の心をつかむ採用メッセージの作り方」の資料を以下から無料でダウンロードいただけます▼
目次[非表示]
- 1.採用メッセージを作成する目的
- 2.採用メッセージの作り方
- 2.1.①採用ターゲットを明確にする
- 2.2.②自社の魅力・強みを分析する
- 2.3.③伝えたいことを言語化する
- 3.採用メッセージの例
- 4.まとめ
採用メッセージを作成する目的
採用メッセージとは、採用ターゲットに対して自社の魅力を発信するメッセージのことをいいます。詳細な企業説明ではなく、分かりやすく端的に、かつ印象に残るようなメッセージを伝えることが一般的です。
採用メッセージを作成する主な目的は、以下のとおりです。
▼採用メッセージを作成する主な目的
- 企業の魅力づけを行い、求職者の興味関心を惹く
- 社内の認識を合わせて方向性を統一する
- 応募時点でのミスマッチを防ぐ
求職者は、就職活動を行うなかでさまざまな企業情報や求人広告を目にします。情報があふれるなかで、自社に興味を持ってもらうには、採用サイトや求人媒体で接点を持った際に、一目で求職者の心をつかむ必要があります。
採用メッセージを通して、企業理念や風土、文化、価値観などを簡潔かつ印象的に伝えて魅力づけを行うことで、興味喚起につながると期待できます。
また、採用メッセージを作成すると、経営層や人事・採用部門、業務部門などとの認識を合わせて、採用活動の方向性を統一することが可能です。求職者に発信する情報や対応に一貫性を持たせることで、採用ブランディングにもつながります。
さらに、採用メッセージを見て、企業理念や価値観などに共感した求職者からの応募が期待できるため、ミスマッチを防いで効率的な母集団形成を行えます。
採用メッセージの作り方
採用メッセージを作成する際は、誰に何を伝えたいのかを考えて、採用ターゲットと訴求内容を決めることがポイントです。ここからは、採用メッセージの具体的な作り方について解説します。
①採用ターゲットを明確にする
採用メッセージを作成する際は、採用ターゲットを明確にすることが重要です。
自社の視点のみで採用メッセージを考えると、採用ターゲットに響かない内容になったり、メッセージに一貫性がなくなったりする可能性があります。
どのような人に応募してほしいかを考えて、採用ターゲットの人物像を詳しく定義することで、求職者の思考や企業に求める要素などを想定できます。これにより、求職者の視点に立ったメッセージを作成できるようになり、訴求力を高められます。
なお、採用ターゲットの決め方やポイントについては、こちらの記事で詳しく解説しています。併せてご確認ください。
②自社の魅力・強みを分析する
採用ターゲットを定めたら、自社の魅力・強みを分析します。
採用市場における立ち位置や競合他社と比較した際の強み・弱みなどを分析して、採用ターゲットにアピールしたい内容を整理します。
その際、ステップ1で定めた採用ターゲットが持つニーズや価値観とマッチするような魅力・強みを見い出すことが重要です。
自社分析を行うときは、人事・採用部門だけでなく経営層や業務部門にヒアリングを行ったり、フレームワークを活用したりすることが有効です。自社分析に役立つフレームワークには、以下が挙げられます。
▼自社分析に役立つフレームワーク
- 3C分析
- SWOT分析
- 4C分析 など
なお、採用フレームワークについては、こちらの記事で詳しく解説しています。併せてご確認ください。
▼本記事をより詳細に、分かりやすく解説した「求職者の心をつかむ採用メッセージの作り方」の資料を以下から無料でダウンロードいただけます▼
③伝えたいことを言語化する
最後に、採用ターゲットに訴求したい魅力・強みを踏まえたうえで、伝えたいことを言語化します。
その際、一言で内容をイメージできる印象的なキャッチコピーを作成してから、そのキャッチコピーに対する内容を本文で掘り下げることがポイントです。
伝えたいことを言語化するポイントは、以下のとおりです。
▼伝えたいことを言語化する際のポイント
- 魅力・強みを表現するキーワードを洗い出して、軸となるコンセプトを伝える単語・フレーズをつくる
- 単なる情報提供ではなく、感性や価値観に響く言葉を使う
- 一人の求職者に語りかける意識を持ち、自分たちの言葉にする
- 求職者が理解しやすく、物語や背景が想像しやすい文章にする
企業の理念や価値観、文化などを、一人に向けたメッセージとして伝えることで、求職者に熱意が伝わり、共感につながりやすくなります。
また、採用メッセージで伝える内容としては、以下が挙げられます。
▼採用メッセージで伝える内容
- 企業理念・風土・価値観
- 採用ポリシー
- 求める人物像
- 代表または人事・採用担当者からのメッセージ など
採用メッセージの例
ここからは、エン転職を運営するエン・ジャパンにおける採用メッセージを紹介します。
▼エン・ジャパンの採用メッセージ(2023年7月時点)
正義が儲かる
自分なりの正義を持ち、収益性との両立に向き合う企業や人が、正しく儲かる。そんな事例を増やし「正義が儲かる」が当たり前の世の中を創りたい。これからのビジネスの模範を示す存在になり、社会をより良く変えていきたい。それがエン・ジャパンが目指す、ひとつの未来。
|
上記の採用メッセージでは、印象的なキャッチコピーをはじめに提示して、求職者の興味関心を惹きつける工夫をしています。キャッチコピーを軸として、自社のコンセプトや企業理念に加えて、働く環境に関する魅力を伝えています。
就職活動をしている学生たちが、「自分に向けられたメッセージだ」と感じてもらえるようにしていることがポイントです。
まとめ
この記事では、採用メッセージについて以下の内容を解説しました。
- 採用メッセージを作成する目的
- 採用メッセージの作り方
- 採用メッセージの例
採用メッセージを通して企業の魅力づけを行うことで、求職者の興味喚起をしたり、共感を醸成したりできます。効果的な採用メッセージを作成するには、採用ターゲットを明確にしたうえで自社の魅力・強みを分析して、伝えたいことを言語化することがポイントです。
また、自社が求める人物からの応募を集めるためには、自社の採用サイトに加えて、求人媒体でも採用メッセージを伝えていくことが重要です。
求人で自社の魅力を最大限アピールしたい、求人で競合他社と差別化を図りたいというお考えをお持ちであれば、是非『エン転職』 にご相談ください。
エン転職は、日本最大級となる1,000万人の会員を保有する、中途向け求人サイトです。業界内でも珍しく、営業とは別に取材専門の「ディレクター」と求人専門の「コピーライター」を自社で雇用・育成しています。プロの目線で、企業や仕事の魅力が最大限伝わる求人を作成します。
また、求人広告の質の高さから、「求人広告賞」を2018年から2021年まで4年連続で受賞中。過去18回の開催のうちの半数を超える通算10回をエン転職が受賞しています。
採用でお悩みの際は、以下のエン転職お問い合わせ窓口よりお気軽にご相談ください。
▼エン転職の料金表・特徴をまとめたパンフレットは以下からダウンロードいただけます。
そのほかにも、エン転職では採用を成功に導くさまざまなサービスを提供しております。掲載料金や特徴については、こちらをご確認ください。
▼本記事をより詳細に、分かりやすく解説した「求職者の心をつかむ採用メッセージの作り方」の資料を以下から無料でダウンロードいただけます▼