エン転職WOMANとは? 特徴やメリット、求人の掲載料金などを解説


「エン転職 woman」のイメージ画像


『エン転職WOMAN』とは、エン・ジャパン株式会社が運営している「女性採用に特化した求人サイト」のことです。本記事では、エン転職WOMANの特徴やメリット、求人の掲載方法、掲載料金などを紹介します。
 
また、エン転職WOMANの姉妹サイト『エン転職』との違いについても解説します。女性採用をご検討の方は、ぜひ本記事をご覧ください。


目次[非表示]

  1. 1.エン転職WOMANとは?
  2. 2.エン転職WOMANの特徴とメリット
    1. 2.1.女性採用に特化している
    2. 2.2.求人の露出量が多い
    3. 2.3.女性の会員数が日本最大級
    4. 2.4.「新着求人トピックスWOMAN」で女性会員へアプローチ
  3. 3.エン転職WOMANに求人を掲載する方法
  4. 4.エン転職WOMANの求人の掲載料金
  5. 5.エン転職WOMANの姉妹サイト『エン転職』とは?
  6. 6.エン転職の特徴とメリット
    1. 6.1.会員数が多い・若手人材の割合が高い
    2. 6.2.会員の男女比のバランスが良い
    3. 6.3.求人の露出度が高い・情報量も多い
    4. 6.4.求人広告の質が高い
    5. 6.5.入社後の定着率が高い
  7. 7.まとめ


エン転職WOMANとは?

エン転職WOMANサイトトップ


『エン転職WOMAN』とは、エン・ジャパン株式会社が運営する「女性採用に特化した求人サイト」のことです。姉妹サイトの『エン転職』に掲載されている求人のうち、女性が働きやすい条件の求人情報を集約しています。
 
2025年時点で、女性会員数は700万人を突破。エン転職WOMANは、女性採用に特化した求人サイトとして、日本最大級の規模となっています。


エン転職WOMANの特徴とメリット

エン転職WOMANには、主に以下のような特徴やメリットがあります。

  • 女性採用に特化している
  • 求人の露出量が多い
  • 女性の会員数が日本最大級

 
それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。


女性採用に特化している

エン転職WOMANトピックス


エン転職WOMANは、女性採用に特化した求人サイトです。姉妹サイトのエン転職に掲載されている求人の中から、女性が働きやすい条件の求人情報だけを集約しています。
 
また、エン転職WOMANには、女性の転職活動をサポートする機能が充実しています。

  • 人気テーマごとに求人を特集する「おすすめTOPICS」
  • 転職の悩みについての答えが見つかる「女性の転職Q&A」
  • 毎週月曜・木曜に更新される女性歓迎の「新着求人コーナー」
  • 勤務地と職種の掛け合わせで仕事探しができる「ラクラク検索機能」

 
上記のように、多彩な機能とコンテンツで「女性の転職活動」および「女性採用を実施したい企業の採用活動」をサポートしています。


求人の露出量が多い

エン転職WOMANとエン転職同時掲載


エン転職WOMANは、日本最大級の中途採用向け求人サイト『エン転職』の姉妹サイトです。エン転職に求人を掲載すると、エン転職WOMANにも同時掲載されます。求人の露出量が増えるため、応募が集まりやすくなります。


女性の会員数が日本最大級

エン転職WOMANの女性会員数


前述した通り、エン転職WOMANは、エン転職の姉妹サイトです。エン転職に会員登録している求職者に対して、求人情報をアピールできる仕組みとなっています。
 
2025年現在、エン転職の会員数は1,100万人を超えています。男女比は「男性48.4%・女性51.6%」です。女性会員数は700万人を突破。圧倒的な人材データベースを保有しているため、女性採用の成功率を高められます。


「新着求人トピックスWOMAN」で女性会員へアプローチ

新着求人トピックスWOMAN

※ 掲載までにロゴデータをご依頼させていただく場合があります。
​​​​​​​※ メルマガは当該エリアにて希望勤務地を登録している女性ユーザーへ配信します。


エン転職WOMANのトップページには、「女性歓迎の新着求人」特集コーナーがあります。求人の新着時に女性求職者からの注目を集め、応募効果を高めることが可能です。
 
新着求人が特集される期間は、求人の掲載タイミングにより異なります。

  • 月曜日に求人掲載の場合:3日間(月・火・水)
  • 木曜日に求人掲載の場合:4日間(木・金・土・日)

 
また、エン転職に会員登録している女性求職者に対して、メルマガでも新着求人を告知します。求人情報が目に留まる機会が増えるため、応募率アップにつながります。


エン転職WOMANに求人を掲載する方法

エン転職WOMANは、エン転職の姉妹サイトです。エン転職に求人を掲載すると、エン転職WOMANにも自動で同時掲載されます。特別な手続きをすることなく、求人の露出度を高めることが可能です。


エン転職WOMANの求人の掲載料金

エン転職WOMANに求人を掲載する料金は「0円」です。エン転職への掲載料金だけで、エン転職WOMANにも求人を同時掲載できます。
 
エン転職の基本企画(プラン)には、「SS・S企画/A企画/B企画/C企画」という5つの種類があります。基本企画の掲載料金は、以下の表をご覧ください。

エン転職料金一覧


ただし、上記の掲載料金は、あくまでも「基本の料金」です。エン転職では、基本企画よりも「お得なキャンペーン」を毎月ご用意しています。
 
キャンペーンの内容は、月ごとに異なりますので、詳細はぜひお問い合わせください。お問い合わせいただいたタイミングで、もっともお得なキャンペーンをご紹介いたします。


エン転職のキャンペーンを確認するボタン


エン転職WOMANの姉妹サイト『エン転職』とは?

エン転職サイトトップ


ここからは、エン転職WOMANの姉妹サイト『エン転職』について解説します。エン転職とは、エン・ジャパン株式会社が運営する「中途採用向け求人サイト」のことです。
 
2025年現在、会員数は1,100万人を超えており、日本最大級の求人サイトとして多くの企業や求職者から利用されています。


エン転職の特徴とメリット

エン転職には、主に以下のような特徴やメリットがあります。

  • 会員数が多い・若手人材の割合が高い
  • 会員の男女比のバランスが良い
  • 求人の露出度が高い・情報量も多い
  • 求人広告の質が高い
  • 入社後との定着率が高い

 
それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。


会員数が多い・若手人材の割合が高い

2025年現在、エン転職の会員数は1,100万人を超えています。日本最大級の会員数であるため、若手層から中堅層、ベテラン層まで、さまざまな年齢層の人材を採用できます。
 
また、会員のうち約7割が35歳以下の若手人材です。エン転職は、女性採用はもちろん、「会社の次世代を担う若手人材を採用したい」とお考えの企業にも適した求人サイトといえます。

エン転職会員数と若手会員比率


なお、エン転職の若手採用については、以下の記事で詳しく紹介しています。20代~30代の若手層を中心に採用したいとお考えの方は、こちらの記事もぜひご覧ください。
 
▼エン転職の強みは若手採用&人材定着<2025年4月更新>│若手会員比率は「業界No.1」!

  エン転職の強みは若手採用&人材定着<2025年4月更新>│若手会員比率は「業界No.1」! 業界最大級の転職サイト「エン転職」の強みや特色をご紹介します。エン転職のこだわりやエン転職ならではの特徴、さらにはエン転職による採用成功事例などを一気にご紹介!採用活動をお考えの方に役立つ情報をふんだんにお届けします。 エン・ジャパン株式会社


会員の男女比のバランスが良い

エン転職は、会員の男女比のバランスがほぼ半々です。2025年現在、会員の男女比は「男性48.4%・女性51.6%」です。

エン転職の男女比グラフ


なお、エン転職の会員データについては、以下の記事で詳しく紹介しています。エン転職会員の年齢構成比や学歴比、職種比などを詳細に知りたい方は、こちらの記事もぜひご覧ください。
 
▼【最新版】エン転職の会員数・会員データはコチラ!<2025年4月更新>公式サイトが徹底解説

  【最新版】エン転職の会員数・会員データはコチラ!<2025年4月更新>公式サイトが徹底解説 採用活動で転職サイトを選ぶ際には、登録会員数が重要なポイント。さらに、会員の年齢・性別・経験業界・経験職種など、『エン転職』公式サイトだからこそ公開できる情報が満載。自社にぴったりの人材がいるかどうか、チェックしてみましょう。 エン・ジャパン株式会社


求人の露出度が高い・情報量も多い

求人の露出度が高く情報量が多いことも、エン転職の強みです。一般的な求人サイトは、料金プランにより、求人の掲載順位や情報量が異なります。上位プランほど、求人の掲載順位が上がりやすく、求人の情報量も多くなる傾向があります。
 
しかしエン転職は、求人の掲載順位を「料金プラン×人材とのマッチ度」というロジックで決定しているため、下位プランをご利用の場合でも、上位表示のチャンスがあります。自社の求人情報と、求職者が絞り込んだ検索条件のマッチ度が高ければ、掲載順位が上がる仕組みとなっています。
 
また、エン転職に掲載される求人の情報量は、プランにかかわらず一律最大です。「A4用紙4枚分相当」の情報量に加えて、画像や動画なども掲載できるため、企業や仕事の魅力を求職者に十分アピールできます。


求人広告の質が高い

エン転職は、求人を掲載する企業に独自取材を行ない、取材で得た情報をもとに求人広告を制作しています。
 
業界内でも珍しく、「取材専門のディレクター」と「求人制作専門のコピーライター」を自社で雇用・育成しているため、「その企業ならではの魅力」が伝わる質の高い求人広告を作成することが可能です。
 
エン転職が行なっている取材については、以下の記事で詳しく解説しています。求人制作の流れなどを知りたい方は、こちらの記事もぜひご覧ください。
 
▼エン転職の取材について|求人作成の流れや掲載スケジュールなどを紹介

  エン転職の取材について|求人作成の流れや掲載スケジュールなどを紹介 本記事では、求人の応募効果を高める「エン転職の取材」について解説します。取材が行なわれるときの流れや求人の掲載スケジュール、取材に関するよくある質問などを解説しますので、利用をご検討の方はぜひご覧ください。 エン・ジャパン株式会社


入社後の定着率が高い

エン転職を経由して採用した人材は、入社後の定着率が高くなる傾向があります。エン転職を経由して採用した人材と、他社の求人サービスを経由して採用した人材の「1年以内の離職率」は、以下の通りです。

エン転職経由で採用した人材の離職率


エン転職を経由して採用した人材の「1年以内の離職率」は、他社サービスを経由して採用した人材の半分以下となっています。この背景には、エン転職で定着率アップにつながる以下のような取り組みを実施していることが挙げられるでしょう。

目的

取り組み内容

採用ミスマッチの防止

求人にあえて「仕事の厳しい面」や「向いていない人の特徴」を記載。

求人を見た人の「それでもやりたい!」という意欲を醸成することにより、入社後のギャップを軽減。

離職リスクの軽減

エン転職に求人掲載した企業に対し、離職リスク可視化ツール「HR OnBoard」を無料で提供。

エン転職経由で採用した人材の入社後まで企業を支援。


エン転職では、「入社後活躍」という考え方を重視しています。入社後活躍とは、「採用した人材が入社後、企業にきちんと定着し、活躍することを採用活動のゴールとする」という考え方です。
 
エン転職は、入社後活躍という考え方に基づき、事業成長につながる活躍人材の採用をサポートしています。エン転職のより詳しい機能や料金表などを記載したパンフレットは、以下のページから無料ダウンロードできますので、ぜひ社内での回覧にご活用ください。
 
▼エン転職のパンフレットを無料ダウンロードする

エン転職の料金表・パンフレット


まとめ

エン転職WOMANの特徴やメリット、求人の掲載方法、掲載料金などを紹介しました。エン転職WOMANは、日本最大級の中途採用向け求人サイトである『エン転職』の姉妹サイトです。
 
エン転職に求人を掲載すると、エン転職WOMANにも同時掲載されます。「女性採用を行ないたい」「社員の女性比率を増やしたい」とお考えの方は、ぜひエン転職をご利用ください。
 
エン転職は求職者と企業、双方の利便性を追求し、オリコンヒットチャートでお馴染み「オリコン顧客満足度調査」の「転職サイト部門」において、7年連続 総合満足度第1位を獲得しました(2024年時点)。
 
今、もっとも求職者から選ばれている求人サイトだからこそ、難易度が高い採用にもオススメです。採用活動にお悩みがある方は、以下のエン転職お問い合わせ窓口より、ぜひお気軽にご相談ください。


エン転職に採用の相談をしてみる(相談無料)



▼エン転職の料金表・特徴をまとめたパンフレットは以下からダウンロードいただけます。

エン転職の料金表・パンフレット


ほかにも『エン転職』には採用を成功に導く様々な特徴があります。『エン転職』の料金表・パンフレットダウンロード、サービスの詳細確認はこちらから行なえますのであわせてご覧ください。


 
▼エン転職のサービスページ

  エン転職をお考えの企業・法人様へ【公式】 エン・ジャパン運営の中途採用サービス「エン転職」の企業・法人様向けサイトです。エン転職の掲載料金、サービス詳細、特徴、採用事例、資料ダウンロードページ、お問い合わせ方法などをご案内しています。 エン・ジャパン株式会社






エン転職 採用ノウハウ編集部
エン転職 採用ノウハウ編集部
「エン転職 採用ノウハウ編集部」は、HR業界で活躍している複数のメンバーで構成されています。構成メンバーは、現役の人事労務、1000社以上の企業を支援してきた採用コンサルタント、10年以上の経験を持つ求人専門のコピーライターなど。各領域の専門的な知識に基づき、企業の経営者・人事・採用担当者のお役に立てるように記事を執筆しています。 ※「エン転職 採用ノウハウ」はエン・ジャパン株式会社が運営している情報サイトです。
共通CTA用_オリコン7年連続
エン転職に関する各種お問い合わせはこちら
料金表をダウンロード
採用についての相談
媒体資料ダウンロード
事例集をダウンロード
エン転職のパンフレット(オリコン6連覇)
100以上のお役立ち資料一覧のバナー(スマホ版)
人気資料TOP3
面接質問集120選
【資料一覧】給与相場レポート2024年最新版
開催予定のセミナー
採用成功事例
人気記事ランキング
セミナー情報
人気のお役立ち資料
採用成功事例
人事のミカタ
タグ一覧
チャットボット
エン転職に
無料相談する
サイヨウ クル
ページトップに戻る