経験者にこそ伝わる魅力をPR!
難関の30~40代施工管理の採用に成功!

医療・福祉施設のサポートを行なう『キングラングループ』の一員として誕生。「良い仕事をしてお客様が喜び 従業員が働き甲斐を感じて 全ての人に誇れる会社を創り 社会に貢献する」というミッションを掲げ、事業を推進してこられました。取引先からはグループ力と豊富な施工実績が評価され、現在はほぼすべての案件で元請けとして依頼を受けられています。
今後さらに案件数を増やすために、人員体制の強化が必要となりました。それに伴い、本社、関西、北海道での施工管理の採用を計画されていました。
■課題①
狙っているターゲットからの応募が集まらない。
■解決策①
施工管理経験者に刺さる魅力をPRし、ターゲットからの応募を促進。
建設業界は全体的に人員不足に悩む企業も多いため、その分求人数も多くなっている状況です。加えて、同社が求めていたのは、「30~50代で実務経験がある層」。そういった人材は市場価値も非常に高いため、採用もより一層難しくなります。
難易度が高い中でも採用成功を実現するために、エン転職では「ターゲットの気持ちに寄り添う求人広告作り」を徹底。取材のプロであるディレクター、広告作成のプロであるコピーライターが連携し、施工管理経験者に向けた求人広告を設計しました。
具体的には、同社の安定感や働きやすい環境を、「会話形式のPRスペース」で訴求。休日数の多さはもちろん、「現場の掛け持ちナシ」「直行直帰可能」など、経験者だからこそ伝わる魅力をちりばめました。また、実際の社員さん2名が語ることによって、そうした広告の内容に信頼感を持たせています。
結果として、23名の応募を獲得し、2名の採用に成功。いずれも30~40代かつ実務経験があり、同社が希望していた人材を採用できました。
これまでは人材紹介や、他の求人媒体を活用していました。人材紹介のほうは、そもそも登録している方の母数が少なく、なかなか良い人材と巡り合えない状況が続いていました。また、求人媒体だと、登録者数は非常に多いものの、応募者の多くは60代以上と、年齢層が高め。
当社としては「経験があり、なおかつ会社の今後を担っていけるような人材」を求めていたので、年齢が高すぎるとミスマッチになると考えていました。
そんな中、若手から中堅層に支持されているエン転職を見つけ、使ってみようとなったんです。
「20代だと経験が浅すぎる」「60代以上だと、今後の面で難しい」など、要望度が高いことは理解していました。しかし、エン転職の営業さんはそうした相談にも一つひとつ丁寧に対応してくれましたね。
そのうえで、商談の時から色々な広告設計の案を提示してくれたので、進めやすいなと感じました。営業さんの真摯な対応や提案力の面では、他の媒体よりもエン転職のほうが優れていると思います。
エン転職にはスカウト機能(※)があり、気になる人材にこちらからアプローチできます。求職者の方々が記載しているWeb履歴書の情報も、他の媒体と比べ充実しているので、より相手を理解したうえでスカウトできる点が良かったですね。
また、途中からはスカウト代行の機能も利用しましたが、事前に要望を伝えると自動でスカウトメールを送ってくれるので、採用活動自体の負担も軽くできたと思います。
2021年に初めてエン転職を利用しましたが、結果的に現在もずっと活用させてもらっています。
掲載のたびに、求人原稿の見た目を変えてみたり、求人で狙うターゲット人材を変えてみたりと、採用の成功確率を高める工夫をしてくれるのが、エン転職の魅力。今後もぜひ、色々と相談していきたいと思います。
採用課題の解消に貢献したのが、エン転職の『スカウトメール機能』。スカウトメールとは、企業が求める人材に直接アプローチすることができる採用手法です。
『エン転職』のスカウト人材データベース数は、数ある求人メディアの中でも随一。数百万人という求職者のWeb履歴書の中から、求める経験業界・経験職種・年齢層・所持資格・学歴・転職回数などを自由に指定して検索。条件に合致する人材に直接自社の求人情報を届けることができます。
© en Japan Inc. All Rights Reserved.