

<セミナー概要>
「入社後活躍」に関する情報発信・調査・研究・提言を行なっている、入社後活躍研究所のメンバーがセミナーに登壇。
「面接における人材の見極め」に関する、より専門的なノウハウをご紹介します。
具体的には、「面接をマニュアル化する手順」を解説します。
面接で見る評価項目、面接で聞く質問内容、質問への回答に対する評価基準と合格基準。こうした内容をあらかじめ決めておくことで、誰が面接を担当しても見極めが上手くいくマニュアルを作成することが可能です。
作成した面接マニュアルを用いて、人材を見極める過程をお見せする実践例もご用意しておりますので、実際の面接シーンをイメージしながら参加いただけます。
ぜひ貴社の面接見極め精度向上に、お役立てください。
<こんな方におすすめ>
・面接官によって評価がズレるとお悩みの方
・面接で見極めをしているが、自分のやり方が合っているのか自信を持てない方
・入社者が早期離職したり、思うように活躍しなかったりして悩んでいる方
※インターネット環境があれば全国どこからでもご参加可能です
開催日時:3日程にて連続開催。ご都合の良い日程に参加ください
2024年2月21日(水) 14:00〜15:00
2024年2月22日(木) 14:00~15:00
2024年2月26日(月) 14:00~15:00


●登壇者情報
エン・ジャパン株式会社 人財戦略室
入社後活躍研究所
山田 航大
2020年エン・ジャパンに新卒入社。営業として、様々な業界の中途採用支援を行なう。2021年より入社後活躍研究所(*)にて自社中途採用のノウハウのマニュアル化を担当。中途採用のノウハウを継続して蓄積する仕組みづくり等も実施している。
*入社後活躍研究所…より多くの方の人生の充実と、企業の業績向上に貢献することを目的とした研究所です。エン・ジャパンがこれまでに蓄積してきた事例やデータを踏まえ、「入社後活躍」に関する情報発信・調査・研究・提言を行うことを目指しています。